彼女を求めて敗れてしまいました・・・仕事にも疲れて退職し就職活動中ですが
心の支えがなく、生きる気力も失いつつあります どなたかアドバイスをいただければ幸いです
こんにちは、
私35歳の独身男性です。 私、この年まで彼女など
全くいない、付き合ったことなど一度もなく生きてきました。
そんな生き方を打開したくて出会いを求めてヤフーパートナーに登録しました・・・
在職中に登録し、約一年がんばりましたがほとんどいただけるメールはなく
ゴメンナサイか、せっかくやり取りしても他に好きな男性が
現れて退会しプロフィールを削除、私は取り残されとても悲しい思いの連続。
去年の末にやっとパートナーで向かい合えた
彼女が出来たのですが、そのときに仕事に悩んでいた次期で
私からさよならをしてしまいました・・・ですが嫌いで別れたわけではないので
再度お付き合いを、と彼女に伝えたときには気持ちはすでに離れていました。
再就職した介護の仕事は同僚からのいじめで精神的に
ボロボロになってしまい一ヶ月で退職、
今現在は、ハローワークに通いながら
就職活動しパートナーに登録しています
気に入った女性にアクセスしていますが全く返事はありません・・・
介護の一ヶ月末のやめるぎりぎりで
お返事をもらえた方とやり取りすることが出パートナーと平行して
現在は携帯でやりとりしています。
しかし昨日、ショックなメールが届きました。
別の男性とやり取りしている間違いメールが私の元に届いてしまったのです。
そこには、私と話してくれてありがとう、文末にハートマーク、
そして今日はこの辺でおやすみなさいのあとに
ハートマークが・・・ 私はパートナーから携帯に移行して
通して約3週間ほどになります。 それまでに3回くらい会いたいと
彼女に言いましたが勇気が出たらと、2回は断られ 3回めはそれとなしに
はぐらかされてしまいました。
それまでの間に私は彼女からハートマークを一度ももらったことがありません、
彼女はやり取りしている間に仕事を退職したのは使えて知っています・・・
こういう場合、やはり彼女は新しい男性と
より仲良くなりたいと考えるべきなのでしょうか?
やはり無職の就職活動中の男性は女性の方にとって
恋愛対象外なのでしょうか?
できれば、今やり取りしている女性の方と
会ってお話したいと思っています・・・
ただ彼女が私をただやり取りしているだけの対象外と考えていたら全く意味がありません、
がそのようなことをきけるはずもなく、、
また、僕のような境遇でもし彼女が出来たという方がおられましたら
何かアドバイスをいただければ幸いです。
心の支えがなく、生きる気力も失いつつあります どなたかアドバイスをいただければ幸いです
こんにちは、
私35歳の独身男性です。 私、この年まで彼女など
全くいない、付き合ったことなど一度もなく生きてきました。
そんな生き方を打開したくて出会いを求めてヤフーパートナーに登録しました・・・
在職中に登録し、約一年がんばりましたがほとんどいただけるメールはなく
ゴメンナサイか、せっかくやり取りしても他に好きな男性が
現れて退会しプロフィールを削除、私は取り残されとても悲しい思いの連続。
去年の末にやっとパートナーで向かい合えた
彼女が出来たのですが、そのときに仕事に悩んでいた次期で
私からさよならをしてしまいました・・・ですが嫌いで別れたわけではないので
再度お付き合いを、と彼女に伝えたときには気持ちはすでに離れていました。
再就職した介護の仕事は同僚からのいじめで精神的に
ボロボロになってしまい一ヶ月で退職、
今現在は、ハローワークに通いながら
就職活動しパートナーに登録しています
気に入った女性にアクセスしていますが全く返事はありません・・・
介護の一ヶ月末のやめるぎりぎりで
お返事をもらえた方とやり取りすることが出パートナーと平行して
現在は携帯でやりとりしています。
しかし昨日、ショックなメールが届きました。
別の男性とやり取りしている間違いメールが私の元に届いてしまったのです。
そこには、私と話してくれてありがとう、文末にハートマーク、
そして今日はこの辺でおやすみなさいのあとに
ハートマークが・・・ 私はパートナーから携帯に移行して
通して約3週間ほどになります。 それまでに3回くらい会いたいと
彼女に言いましたが勇気が出たらと、2回は断られ 3回めはそれとなしに
はぐらかされてしまいました。
それまでの間に私は彼女からハートマークを一度ももらったことがありません、
彼女はやり取りしている間に仕事を退職したのは使えて知っています・・・
こういう場合、やはり彼女は新しい男性と
より仲良くなりたいと考えるべきなのでしょうか?
やはり無職の就職活動中の男性は女性の方にとって
恋愛対象外なのでしょうか?
できれば、今やり取りしている女性の方と
会ってお話したいと思っています・・・
ただ彼女が私をただやり取りしているだけの対象外と考えていたら全く意味がありません、
がそのようなことをきけるはずもなく、、
また、僕のような境遇でもし彼女が出来たという方がおられましたら
何かアドバイスをいただければ幸いです。
Yahoo!パートナーは結婚前提のお付き合いの場のサイトです。
単なる恋愛対象ではありません。
結婚前提のお相手を見つけたいのであれば、まずは結婚に向かっていける
状態になりましょう。
やはり無職、就職活動中では世帯を築けないです。
まずは転職先を見つけて、仕事ができるようになり
収入が安定してから結婚前提の彼女を探したほうがいいと思います。
婚活サイトは男性も女性も大勢の相手とやりとりしますから
あなたからみて女性も数多くいる女性のうちの一人だし、
女性から見てもあなたは数多くいる男性のうちの一人です。
単なる恋愛対象ではありません。
結婚前提のお相手を見つけたいのであれば、まずは結婚に向かっていける
状態になりましょう。
やはり無職、就職活動中では世帯を築けないです。
まずは転職先を見つけて、仕事ができるようになり
収入が安定してから結婚前提の彼女を探したほうがいいと思います。
婚活サイトは男性も女性も大勢の相手とやりとりしますから
あなたからみて女性も数多くいる女性のうちの一人だし、
女性から見てもあなたは数多くいる男性のうちの一人です。
ハローワークの新卒の求人は、四年生向けなのか、三年生向けなのか、分からないものがありませんか?
普通に考えて四年生だと思ったんですが…
その企業は今三年生の人たちに向けても説明会を開催していたりして…
よくわからなくなってきました
普通に考えて四年生だと思ったんですが…
その企業は今三年生の人たちに向けても説明会を開催していたりして…
よくわからなくなってきました
ハローワークは、今欲しい人材を募集していることが多いので、卒業してからとかいう人は学校宛の求人とか、別の方法で探した方がいいと思います。
転職するに当たって…
旦那の転職について考えています。今年27歳になる旦那は販売業の仕事をしています。今4年目です。ノルマがあるため達成のために自腹を切ることがあります。ボーナスの半分ノルマに消える感じです。給料も住宅手当、家族手当もなく、家賃や生活費でほぼなくなってしまいます。その上ノルマのために自腹を切っていたら全然貯金ができません。夜も遅く、8月に二人目の出産もあり、そろそろ年齢的にも転職を本気で考えようと話しています。
本人は接客や営業はヤダといっています。私から見ても接客向きではなく、事務など公務員タイプだと感じます。
大学は出ているのですが、簿記やパソコンの資格などもありません。
転職するにあたり、こうしとけばよかった。こうして次の職場を探した。など経験者のお話、意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
旦那の転職について考えています。今年27歳になる旦那は販売業の仕事をしています。今4年目です。ノルマがあるため達成のために自腹を切ることがあります。ボーナスの半分ノルマに消える感じです。給料も住宅手当、家族手当もなく、家賃や生活費でほぼなくなってしまいます。その上ノルマのために自腹を切っていたら全然貯金ができません。夜も遅く、8月に二人目の出産もあり、そろそろ年齢的にも転職を本気で考えようと話しています。
本人は接客や営業はヤダといっています。私から見ても接客向きではなく、事務など公務員タイプだと感じます。
大学は出ているのですが、簿記やパソコンの資格などもありません。
転職するにあたり、こうしとけばよかった。こうして次の職場を探した。など経験者のお話、意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
ノルマ達成のために自腹を切ることは、営業職の方だとやむを得なかったりもしますが、額が多いようですね。
主人はちょうどあなたのご主人と同じ年齢のときに、転職を経験してますので転職しようと思っているお気持ちもよくわかります。はっきり言って、転職は容易なことではないしリスクも当然あることは覚悟です。転職=収入UPという意識は捨てたほうがいいかもしれません。転職することで下がる可能性もあるからです。
ただ文面から察する限りだと、違う仕事をしたいから転職するのか、収入をふやしたいから転職するのか、それが見えないのです。まずはそれをはっきりさせることでは?そのままで転職したとしても、強い信念を持って遣り通すという意気込みがないと、その繰り返しだと思いますよ。
転職は運とタイミングもあります。真剣に転職を考えているなら、日頃の情報収集は欠かせませんし、スキルも磨くことです。転職となれば、新入社員とは異なり、即戦力となる人を求めているはず。
転職は家族の理解も不可欠で、転職する本人が一番しんどいですが、家族である私もしんどかったです。転職って簡単に言っても、実際はすごくエネルギーを使うものでした。彼一人じゃなく、家族がありますしね。うちは当時子供はいなかったし、転職は二人で話し合って、私も賛成してましたのでそれに備えて私も働いていました。私としては転職はお子さんを無事に出産して、あなたも働けるようになってからがよいと思います。
主人はちょうどあなたのご主人と同じ年齢のときに、転職を経験してますので転職しようと思っているお気持ちもよくわかります。はっきり言って、転職は容易なことではないしリスクも当然あることは覚悟です。転職=収入UPという意識は捨てたほうがいいかもしれません。転職することで下がる可能性もあるからです。
ただ文面から察する限りだと、違う仕事をしたいから転職するのか、収入をふやしたいから転職するのか、それが見えないのです。まずはそれをはっきりさせることでは?そのままで転職したとしても、強い信念を持って遣り通すという意気込みがないと、その繰り返しだと思いますよ。
転職は運とタイミングもあります。真剣に転職を考えているなら、日頃の情報収集は欠かせませんし、スキルも磨くことです。転職となれば、新入社員とは異なり、即戦力となる人を求めているはず。
転職は家族の理解も不可欠で、転職する本人が一番しんどいですが、家族である私もしんどかったです。転職って簡単に言っても、実際はすごくエネルギーを使うものでした。彼一人じゃなく、家族がありますしね。うちは当時子供はいなかったし、転職は二人で話し合って、私も賛成してましたのでそれに備えて私も働いていました。私としては転職はお子さんを無事に出産して、あなたも働けるようになってからがよいと思います。
関連する情報