入社から退社までの最短日数って何日ですか??
またその理由って何ですか??
今の会社に転職して、まだ1週間です。
1週間しかたっていないのに、
仕事以前に、強烈上司、噂・陰口大好き女子社員にうんざりしています。
この会社に入ったことを正直後悔しています。
もし辞めれるものなら辞めたいのですが、
アルバイトならともかく、正社員で
1週間はあまりにも短すぎますよね。
そこでお伺いしたいのですが
皆さんの入社から退社までの最短日数って何日ですか??
その時の退社手続きはどうされました??
正社員の場合のみでお願いします。
またその理由って何ですか??
今の会社に転職して、まだ1週間です。
1週間しかたっていないのに、
仕事以前に、強烈上司、噂・陰口大好き女子社員にうんざりしています。
この会社に入ったことを正直後悔しています。
もし辞めれるものなら辞めたいのですが、
アルバイトならともかく、正社員で
1週間はあまりにも短すぎますよね。
そこでお伺いしたいのですが
皆さんの入社から退社までの最短日数って何日ですか??
その時の退社手続きはどうされました??
正社員の場合のみでお願いします。
1ヶ月位ですよ。私は。
理由は、
電機関係で会社で使う工具が実費。
消耗するテープの類いも実費。
マトモに仕事するために、工具を揃えると簡単に5万は、飛んでいく。
そのくせに、基本給が13万。
ぶちキレたその日に辞めました。
しかも、ハローワークの求人でした。
それ以来、ハローワークでは、仕事探さないようになりましたよw
理由は、
電機関係で会社で使う工具が実費。
消耗するテープの類いも実費。
マトモに仕事するために、工具を揃えると簡単に5万は、飛んでいく。
そのくせに、基本給が13万。
ぶちキレたその日に辞めました。
しかも、ハローワークの求人でした。
それ以来、ハローワークでは、仕事探さないようになりましたよw
フジテレビの報道番組で、東京都の猪瀬直樹が、イギリスの金メダルの数が、26個 ( 8/11現在 ) と格段に増えたのは、ロンドン五輪の開催に8年間もチカラを入れて準備した結果なので、東京五輪誘致をすれば、
ニッポンも同じように金メダルラッシュにできるだろう!
というような趣旨のコトを発言していましたが、
そもそも、イギリスの金メダルの数が増えた理由は、宗教対立などが山積みな、イングランド・スコットランド・ウェールズ・北アイルランド その他 を、五輪だけの為に何とか統一して、一つの国として参加したからだと思うのですが、
間違ってましたでしょうか?
猪瀬直樹が言うような8年の選手育成論とは、なんか全然違うところに、イギリスの金メダルの量産理由があったように思えてなりません。
もし、
これと同じコトをして、東京五輪で、金メダルを量産する為には、ニッポンは、何を統合すれば、いいのでしょうか?
まさか、創価学会、浄土真宗やら、その他いかがわしい新興宗教を統合する???ような考えを持って、発言しているのでしょうか?
それとも、石原慎太郎総理体制の中での政治の超大連立みたいなモンでしょうか?
8年程度の選手育成で、6個程度の金メダルが、30個近くになるとは、到底思えないのですが。。。
猪瀬直樹は、テレビ討論などでは、遠くからよく見えない内容のグラフなどのパネルを突然持ち出しては、いつも弁舌巧みに最もらしいコトを発言していますが、後になってからわかるのは、その発言の中味は、その時の弁舌の勢いみたいなモノだけで、実際には、中途半端で、あまり的を得ていないような気がします。
東電の株主総会の前後でも、そうでした。
最初は、勢いあって、噛みついてましたが、その結果は、忘れされています。
あれも、パフォーマンス!といえば、そうなんでしょうか?
五輪誘致についても、東北震災のナマエを持ち出して、何故、東京五輪誘致なのか?もわかりません。
東北復興であれば、8年後ではなく、しかるべき時期に東北の都市で五輪誘すべきではないでしょうか?
8年後、東京でやってしまえば、もう何十年先まで、ニッポンでの五輪誘致のチャンスはありません。
東京一極集中が、加速し過ぎている中、また東京だけか?東京さえよければ、何でもありか?
と思えてしまいます。
それでいいのですかね?
ニッポンも同じように金メダルラッシュにできるだろう!
というような趣旨のコトを発言していましたが、
そもそも、イギリスの金メダルの数が増えた理由は、宗教対立などが山積みな、イングランド・スコットランド・ウェールズ・北アイルランド その他 を、五輪だけの為に何とか統一して、一つの国として参加したからだと思うのですが、
間違ってましたでしょうか?
猪瀬直樹が言うような8年の選手育成論とは、なんか全然違うところに、イギリスの金メダルの量産理由があったように思えてなりません。
もし、
これと同じコトをして、東京五輪で、金メダルを量産する為には、ニッポンは、何を統合すれば、いいのでしょうか?
まさか、創価学会、浄土真宗やら、その他いかがわしい新興宗教を統合する???ような考えを持って、発言しているのでしょうか?
それとも、石原慎太郎総理体制の中での政治の超大連立みたいなモンでしょうか?
8年程度の選手育成で、6個程度の金メダルが、30個近くになるとは、到底思えないのですが。。。
猪瀬直樹は、テレビ討論などでは、遠くからよく見えない内容のグラフなどのパネルを突然持ち出しては、いつも弁舌巧みに最もらしいコトを発言していますが、後になってからわかるのは、その発言の中味は、その時の弁舌の勢いみたいなモノだけで、実際には、中途半端で、あまり的を得ていないような気がします。
東電の株主総会の前後でも、そうでした。
最初は、勢いあって、噛みついてましたが、その結果は、忘れされています。
あれも、パフォーマンス!といえば、そうなんでしょうか?
五輪誘致についても、東北震災のナマエを持ち出して、何故、東京五輪誘致なのか?もわかりません。
東北復興であれば、8年後ではなく、しかるべき時期に東北の都市で五輪誘すべきではないでしょうか?
8年後、東京でやってしまえば、もう何十年先まで、ニッポンでの五輪誘致のチャンスはありません。
東京一極集中が、加速し過ぎている中、また東京だけか?東京さえよければ、何でもありか?
と思えてしまいます。
それでいいのですかね?
猪瀬批判をしたいのかい?
それとも五輪誘致に反対したいのかい?イマイチわからんよ?この文章じゃ。
猪瀬さんの立場は国会議員じゃないから、東京の為だけに行動するのは当然。五輪誘致が、東京の為になるとは思わないけどね。
五輪開催のメリットにインフラ整備があるけど、東京じゃいまさらだ。
ロス五輪のように儲かると思ってるなら、今回のロンドンのように宛がはずれるだろう。
もろ右翼な石原さん的には、国威をどーの、とか、そっちのが狙いなんじゃないかな?
それとも五輪誘致に反対したいのかい?イマイチわからんよ?この文章じゃ。
猪瀬さんの立場は国会議員じゃないから、東京の為だけに行動するのは当然。五輪誘致が、東京の為になるとは思わないけどね。
五輪開催のメリットにインフラ整備があるけど、東京じゃいまさらだ。
ロス五輪のように儲かると思ってるなら、今回のロンドンのように宛がはずれるだろう。
もろ右翼な石原さん的には、国威をどーの、とか、そっちのが狙いなんじゃないかな?
8月に出産予定のもうすぐ30女です。毎日不安で苦しいです。
赤ちゃんができてとっても嬉しいのに、ネガティブな検索ばかりしてしまいます。障害があったらどうしようとか、今から学校に入って
変なママ友ができたらどうしようとか...。
周りの友達は妊娠ハッピー♪早く子供作りなよ!!的なノリが多く楽しそうにしてたのに、この違いは何なのだろうと自分が嫌になるし、子供にも申し訳なくなります。
追い討ちをかけるように、育児休暇がとれないと最近になって派遣会社に告げられ、ひとり労働局に相談したりハローワークに連絡したり急に忙しくなりました。孤独です。
派遣の担当には赤ちゃんが9月末までお腹にいたらいいのにねーとまで言われました。(そしたら育児休暇のとれる契約期間になっているらしい)
旦那の給料と育児給付金があれば何とか子供が一歳になるまでやっていけるかなと思っていたのにそれもできなくなりそうで、ネガティブに拍車がかかって夜も眠れません。
こんな感じでも赤ちゃんは元気にキックしてきます...。嬉しく同時に切ないです。貧乏な思いさせちゃうのかなとか。
妊娠中でも育児中でも構いません...
少しでも明るくなるにはどうしたらいいでしょうか?
長くなってすみません。友達に話してもそんなネガティブじゃだめ、何とかなるよしか言われません。実際ネガティブな方良いアドバイスや乗りきった体験談をお聞かせ下さい!!
赤ちゃんができてとっても嬉しいのに、ネガティブな検索ばかりしてしまいます。障害があったらどうしようとか、今から学校に入って
変なママ友ができたらどうしようとか...。
周りの友達は妊娠ハッピー♪早く子供作りなよ!!的なノリが多く楽しそうにしてたのに、この違いは何なのだろうと自分が嫌になるし、子供にも申し訳なくなります。
追い討ちをかけるように、育児休暇がとれないと最近になって派遣会社に告げられ、ひとり労働局に相談したりハローワークに連絡したり急に忙しくなりました。孤独です。
派遣の担当には赤ちゃんが9月末までお腹にいたらいいのにねーとまで言われました。(そしたら育児休暇のとれる契約期間になっているらしい)
旦那の給料と育児給付金があれば何とか子供が一歳になるまでやっていけるかなと思っていたのにそれもできなくなりそうで、ネガティブに拍車がかかって夜も眠れません。
こんな感じでも赤ちゃんは元気にキックしてきます...。嬉しく同時に切ないです。貧乏な思いさせちゃうのかなとか。
妊娠中でも育児中でも構いません...
少しでも明るくなるにはどうしたらいいでしょうか?
長くなってすみません。友達に話してもそんなネガティブじゃだめ、何とかなるよしか言われません。実際ネガティブな方良いアドバイスや乗りきった体験談をお聞かせ下さい!!
お気持ちすごく分かります。
私も赤ちゃんをお腹に抱えながら障害があったらどうしよう、生まれてきて指が一本足りなかったらどうしよう、耳が聞こえてなかったらどうしよう、ママ友って絶対作らなきゃダメなのかな?
そんな不安をずっと抱えていました。
私は育休をいただけましたが、育休明けてからまともに働けるのか、子育てと両立なんてできるのかという不安もあります。
全く不安のない人なんていないと思います。
私は出産したばかりですが、これからもよく泣けば不安になり、泣かなければ泣かないで不安になって、ちょっとでも周りより寝返りが遅いと不安になり、、、そんなことの繰り返しが続くんだと思います。
ですが口に出すと不安はよけいに増すばかりだと思っています。
私は帝王切開で不安や悲しさもありましたが、家族や友人には
「うちの子おっとりで出てくる気ないみたいでさー(笑)」
とできるだけネガティヴなことは言わないよう意識しました。
きっとご友人の方々も不安な気持ちを持っていて、それでも楽しいことだけを口に出すようにしてるんだと思います。
楽しいことばかり口に出していると、本当に楽しいことばかり起きるような気分にちょこっとなりますよ(。ゝ∀・)b
私も赤ちゃんをお腹に抱えながら障害があったらどうしよう、生まれてきて指が一本足りなかったらどうしよう、耳が聞こえてなかったらどうしよう、ママ友って絶対作らなきゃダメなのかな?
そんな不安をずっと抱えていました。
私は育休をいただけましたが、育休明けてからまともに働けるのか、子育てと両立なんてできるのかという不安もあります。
全く不安のない人なんていないと思います。
私は出産したばかりですが、これからもよく泣けば不安になり、泣かなければ泣かないで不安になって、ちょっとでも周りより寝返りが遅いと不安になり、、、そんなことの繰り返しが続くんだと思います。
ですが口に出すと不安はよけいに増すばかりだと思っています。
私は帝王切開で不安や悲しさもありましたが、家族や友人には
「うちの子おっとりで出てくる気ないみたいでさー(笑)」
とできるだけネガティヴなことは言わないよう意識しました。
きっとご友人の方々も不安な気持ちを持っていて、それでも楽しいことだけを口に出すようにしてるんだと思います。
楽しいことばかり口に出していると、本当に楽しいことばかり起きるような気分にちょこっとなりますよ(。ゝ∀・)b
関連する情報