うう、仕事やめるべきかどうか迷っています。土工やってます。会社が創価学会員だらけです。
オレ、入社したとき、創価学会知りませんでした。
新聞取れ、言われて聖教新聞取るなら、ココスでサーロインステーキ月1で食った方がいいとか、
創価学会が言ってる192カ国って公表されてますか、とひつこく聞きまくったり、
願い願いうっせー、南無南無しなくても夢、宅建合格してみせると言ってしまったり、
結構、会社内の人間関係悪くなりました。
だけど、オレ、運転免許持ってたり、技能講習の資格持ってたり、現場では1次受けさんの受け良いです。
ユンボ乗せてもらったり、玉掛けしています。
会社の人は運転免許ない人が多く、玉掛けなんかも持ってません。
だからほとんど鉄板をはいたりしているだけなんだけど、
オレは結構充実しています。
こんな場合、どうしますか?
勧誘してきたのは、信者から、オレも、結構悪乗りして、面白半分につついた所あります。
オレ、入社したとき、創価学会知りませんでした。
新聞取れ、言われて聖教新聞取るなら、ココスでサーロインステーキ月1で食った方がいいとか、
創価学会が言ってる192カ国って公表されてますか、とひつこく聞きまくったり、
願い願いうっせー、南無南無しなくても夢、宅建合格してみせると言ってしまったり、
結構、会社内の人間関係悪くなりました。
だけど、オレ、運転免許持ってたり、技能講習の資格持ってたり、現場では1次受けさんの受け良いです。
ユンボ乗せてもらったり、玉掛けしています。
会社の人は運転免許ない人が多く、玉掛けなんかも持ってません。
だからほとんど鉄板をはいたりしているだけなんだけど、
オレは結構充実しています。
こんな場合、どうしますか?
勧誘してきたのは、信者から、オレも、結構悪乗りして、面白半分につついた所あります。
辞める必要なんてないですよ。
憲法20条には、信教の自由が謳われています。
憲法は、日本の法律の中でも一番大切なものです。
それに違反するようなことをしてはいけません。
【日本国憲法第20条】
第1項
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
第2項
何人も、宗教上の行為、祝典、儀式または行事に参加することを強制されない。
他の人が信じているものをからかったのはよくなかったかもしれませんが(気持ちはわかりますけどネ)。
でも、あなたが言うように、お経あげなくてもあなたが一生懸命頑張れば、宅建の試験には合格できますよ。
日本ではどんな宗教を信仰してもいい(あるいは、しなくていい)という法律があるのです。
法律を作った国会で、政権与党の中にいる公明党(現在は国土交通相の太田昭宏氏が公明党です)が、それを破って活動することがおかしいのです。
今後は勧誘されたら、「僕は興味ありません」と、さらっと流し、一生懸命お仕事しましょう。
見ている人は見ているものです。
あなたがいなければ仕事が回らない、と周囲が信頼してくれるような技術者になりましょう。
仕事で結果を残せばいいんです、がんばってください、応援しています。
憲法20条には、信教の自由が謳われています。
憲法は、日本の法律の中でも一番大切なものです。
それに違反するようなことをしてはいけません。
【日本国憲法第20条】
第1項
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
第2項
何人も、宗教上の行為、祝典、儀式または行事に参加することを強制されない。
他の人が信じているものをからかったのはよくなかったかもしれませんが(気持ちはわかりますけどネ)。
でも、あなたが言うように、お経あげなくてもあなたが一生懸命頑張れば、宅建の試験には合格できますよ。
日本ではどんな宗教を信仰してもいい(あるいは、しなくていい)という法律があるのです。
法律を作った国会で、政権与党の中にいる公明党(現在は国土交通相の太田昭宏氏が公明党です)が、それを破って活動することがおかしいのです。
今後は勧誘されたら、「僕は興味ありません」と、さらっと流し、一生懸命お仕事しましょう。
見ている人は見ているものです。
あなたがいなければ仕事が回らない、と周囲が信頼してくれるような技術者になりましょう。
仕事で結果を残せばいいんです、がんばってください、応援しています。
私は小さな個人塾ですが、経営をしていました。しかし、うまく利益が出ず塾は潰れてしまいました。
27歳の男ですが、他の業界で働いた経歴はなく、できることは勉強を教えることくらいです。
サラリーマンとして就職するのは困難でしょうか?
講師の仕事以外も考えていて、車の営業となど
営業もしたいなと考えています。講師以外で正社員として雇われるのは難しいのかな?
27歳の男ですが、他の業界で働いた経歴はなく、できることは勉強を教えることくらいです。
サラリーマンとして就職するのは困難でしょうか?
講師の仕事以外も考えていて、車の営業となど
営業もしたいなと考えています。講師以外で正社員として雇われるのは難しいのかな?
たまに私立学校の教職員の募集を見かけますが…。プロの家庭教師もあるけど…。
もしかしたら、公務員の教職も受験できるかもしれません。再チャレンジ政策として。
もしかしたら、公務員の教職も受験できるかもしれません。再チャレンジ政策として。
住友林業施工の築13年の物件を検討していますが、初めての住宅購入でさっぱり基準がわかりません。
購入時のチェックポイントなど教えていただけますか?
購入希望エリアによさそうな物件を見つけましたが、初めての住宅購入で右も左もわかりませんのでお分かりになる方アドバイスお願いします。
現在検討中の物件ですが
物件価格5300万(売りに出て半年以上たちます)旧価格6000万
土地70坪 建坪46坪 (周辺の土地の坪単価60万前後)
住友林業施工
建築構造 木造ストレート2階建て
築年数13年
瑕疵担保責任、修復義務負わず
引き渡し時期 相談
以上ですが、場所もよく気に入っています。
今度内覧に行こうかと考えていますが
①内覧時のチェックポイントや確認すべき資料
②住友林業の木造築13年についてのアドバイス
③物件価格の客観的な意見
など、まったくの素人なのでよろしければご意見お願いします。
そのほかにもアドバイスなど有りましたら是非教えてください。
購入時のチェックポイントなど教えていただけますか?
購入希望エリアによさそうな物件を見つけましたが、初めての住宅購入で右も左もわかりませんのでお分かりになる方アドバイスお願いします。
現在検討中の物件ですが
物件価格5300万(売りに出て半年以上たちます)旧価格6000万
土地70坪 建坪46坪 (周辺の土地の坪単価60万前後)
住友林業施工
建築構造 木造ストレート2階建て
築年数13年
瑕疵担保責任、修復義務負わず
引き渡し時期 相談
以上ですが、場所もよく気に入っています。
今度内覧に行こうかと考えていますが
①内覧時のチェックポイントや確認すべき資料
②住友林業の木造築13年についてのアドバイス
③物件価格の客観的な意見
など、まったくの素人なのでよろしければご意見お願いします。
そのほかにもアドバイスなど有りましたら是非教えてください。
瑕疵担保責任、修復義務負わずでしたら、念入りに。①一番金がかかる地盤沈下の有無として、建物基礎、壁のひびが直線状にあったら危険。塀の一部が下がっていたら危険。ビー球を持っていき転んだら駄目。②シロアリチェックとして床が変に沈まないか、お風呂脱衣場、キッチンの床は特に念入りに③雨漏り 天井とクロスにへんな染みないか。出窓も要注意。④売主の売却理由。自殺や事故の有無。⑤隣近所に変な人いないか。大体は建物外観の雰囲気でわかります。できれば近所聞き込み。⑥引渡しスケジュールまたは売主の希望日。あなたの希望とのすり合わせ。⑦照明、カーテン、エアコン等の付帯設備を持っていくのか置いていくのか。またその故障等。特に給湯器はそろそろ寿命なので良く聞いておく。⑧多少でもリフォームはすることになるでしょうから、その場合の具体箇所と見積もり。
新築価格は土地+建物で1億1000万ほどだったはありえなくもないですが、現在の時価が重要ですので無視しましょう。近くで売りが出ていたら、そちらも見て納得できる適正な価格を判断するのが大事です。物件価格引く建物代でおおよその土地相場はつかめるはずです。近くの公示価格も参考になります。現地見に行ききましょう。
住友林業の施工なのはある程度の信頼度はありますが、瑕疵担保責任、修復義務負わず条件なので、はっきり言えば何の保証もないです。大阪の慣習は知りませんが、関東ですとハウスメーカー施工13年落ちなら、素人売主でも2ヶ月程度の瑕疵担保責任はつけますから、ちょっと引っかかります。理由も聞いたらいいでしょう。
新築価格は土地+建物で1億1000万ほどだったはありえなくもないですが、現在の時価が重要ですので無視しましょう。近くで売りが出ていたら、そちらも見て納得できる適正な価格を判断するのが大事です。物件価格引く建物代でおおよその土地相場はつかめるはずです。近くの公示価格も参考になります。現地見に行ききましょう。
住友林業の施工なのはある程度の信頼度はありますが、瑕疵担保責任、修復義務負わず条件なので、はっきり言えば何の保証もないです。大阪の慣習は知りませんが、関東ですとハウスメーカー施工13年落ちなら、素人売主でも2ヶ月程度の瑕疵担保責任はつけますから、ちょっと引っかかります。理由も聞いたらいいでしょう。
関連する情報