これって自己都合?会社都合?
派遣社員です。仕事は続けたいけど、社員の暴言や
嫌だと思う行為を無意識にされ精神的にきています。
①もしも仕事をやめた場合自己都合?会社都合?
②それを決めるのはどこ?
①自己都合ですね。
嫌がらせを立証できれば会社都合にもなるでしょう。
②決めるのは会社の代表、もしくは責任者
改善をお願いするのは労働基準監督署かな
てんかんなどの把握は?
てんかんの発作と思われる事故がありましたが、社員のてんかんや運転に支障が出る病気を把握されている会社は、
①病気を把握する為、どういった事をしていますか
②把握後の対処や確認の継続をどのようにしていますか

当社は、年に1回の健康診断の結果と年に1回の人事面談でのプライバシーの把握で、いずれも自己申告があって初めて判る為、社員が隠していないか調査中です。
採用時に自己申告してなければ今更カミングアウトする可能性は低いと思います。健康診断では絶対に判りません。健康診断中にてんかんにならない限り。
現状はてんかん患者のモラル次第です。
今回の事故を受けて、てんかん患者の情報開示の必要性は問われると思いますが。
現在、出産子育てのため失業給付金延長をしています。
そろそろ、子供を預けて働きに出ようと思います。

今は主人の扶養になっているんですが、扶養を抜けないで失業給付金をもらうことはできますか?
実は、総務の手続きが面倒と扶養に入るときもかなり渋られました。
今回ももし一旦扶養から外れないといけないなら…
またケンカになりそうです。
会社には私が電話なり何なりとしようと思います。
おそらく失業給付金を受給するとなると、一旦だんな様の扶養を抜けて、国民健康保険加入の手続きを
しないといけなかったと思います。ハローワークに確認してみるほうが確実だと思いますが。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN