大人の発達障害について。
僕は発達障害で自閉に近いと診断されました。
知的な部分は問題なく(平均は下回ってますが)、視覚より聴覚優位で長時間の集中は難しく、周りの空気が読めなく、相手の言いたい事の真意が読みとりにくいという結果でした。

僕に適した仕事とはなんですかね?

また、発達障害の方はどのような仕事をしてますか?
特別支援学校、職業訓練校、就労A型・就労B型作業所などを
見学すると、発達障害の人がどういった就職を目指している
のかが教えてもらいます。

また、ハローワークにも職業適性検査というものがあるので、
それを受けてみるのもよいと思います。
退職を勧奨されたのが、辞める理由になりますか?
結局最終判断は自分自身になるので、いくら退職勧奨されたからといって、会社都合にはなりませんか?

少なくとも、退職勧奨されたことによって心に傷を負いました
特定受給資格者の要件の一つに「事業主から直接若しくは間接に退職するよう勧奨を受けたことにより離職した者(従来から恒常的に設けられている「早期退職優遇制度」等に応募して離職した場合はこれに該当しない)」
というものがあります。
これからすると質問者さんは会社都合になると思います。
ハローワークにてそれを主張すれば会社に調査を行い可能性はあります。
スペイン人の知り合い男性が、日本で仕事をしたいそうです。日本語はできません。スペインの大卒です。職種にはこだわっていません。どの方面(職種)で探すと良いですか?どのような方法ががありますか?
日本語が出来ないとちょっと難しいですよ。
英語は話せますか?
英語が話せるんであれば、夜の六本木ぐらいじゃないですかね。
英会話スクールの教師もすごい適正検査があると聞きました。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN