高卒・社会人経験無しの20歳主婦が就職するならどういった仕事がいいでしょうか?


高校卒業後すぐに結婚しました。

資格はありません。普通免許はあります。


生後二ヶ月の子供がいますが、夫が自営業なので面倒を見てもらえます。

今は親戚の紹介でバイトをしていますが、もう少ししっかりとした仕事を探しています。責任感を持って仕事をしたいのです。

希望は月給30万、現実的な目標は月給20万ですが…この不景気、難しいですよね…

お金よりもやり甲斐があるかどうかを優先して探したいと思います。

アドバイスよろしくお願いします。
お住まいの地域によっても異なりますが、
職歴無し、特殊資格や国家資格無し・・・・で、月額30万は
水商売でもしない限り無理ですよ。
20万であれば、探せば見つかる可能性はありますが、それでも
「手取り」ではなく「額面」のケースが多いでしょう(もしくは+残業代などで
手取り20万)。
仕事に関しては正社員で探されるのであれば、事務系はほぼ全滅
でしょう。パートや派遣ならば、厳しいですが可能性はあります。
後は普通免許を活かし、宅配便の仕事や生協や郵便局の配達の
仕事ならば、時間帯と曜日に拘らなければ見つかるはずです。
こちらならば、働き次第で月給20万は可能でしょう。

他は正社員ならば介護職の道があります。但し、いきなり正社員ではなく、
半年間契約社員や準社員扱いで、その後の働き次第で正社員登用となる
可能性の方が高いでしょう。こちらは額面で16万~18万前後。後は夜勤があれば
夜勤手当が日給8千円前後つくので、働き次第で手取り14万~20万位には
なるでしょう。ただ、こちらも未経験者ならば「せめてヘルパー2級を取ってから」
・・・と言う所が多いので、無資格・無経験では探していれば見つかる可能性は
大いにありますが、容易に見つかる…というわけには行かないでしょう。

何れにしても、現実を知る為にも一旦、ハローワークへ赴き、職員に
貴方の希望する条件であるかお尋ねになってみた方が良いですよ。

後はパートなどで働きながら資格を取られる
事をお勧めします。事務系の資格でも介護系の資格でも
構いませんし、お金の問題があるならば、職業訓練校へ
申し込むのも手です。また、放送大学で4年間=68万円程かかりますが、
学士(教養)の資格を取る方法もあります。
幸い、貴方はまだ20歳とお若いのですから、経験がなくても
これから頑張って資格を取って探せば、直ぐに良い条件は
無理でも将来的に道が開ける可能性は大いにあります。
頑張ってくださいね。
何を隠そう統合失調症です。措置入院の経歴もあります。ここ2年ほど寛解してきたので、バイトを始めたら陰性症状が凄いのなんの
今のバイトを始めて3ヶ月くらい経ちますが、欠勤した日の方が多いくらいです
診断書も何度出したことか

解雇も時間の問題です

やはり、統合失調症にフルタイムはムリがあったでしょうか?

町の保険婦さんハロワの人にも短時間にしたらと言われますが、
31歳でフルタイム働かない理由が思いつきません

何せ、陰性症状が強いもので、思考がまとまりません

どうしたらいいでしょうか?
短時間から徐々に労働時間を延ばしていけばいいと思います。あなたのしている仕事内容と症状にもよりますが、無理をして仕事に出勤出来ないのでは意味がありません。保健師さんやハローワークの方のお話を聞いて、最終的には欠勤せずにフルタイム働けるようにするのを目標にしていってください。時間はかかるかもしれませんが、あせらないことですよ。まだ31歳です。大丈夫ですから。
育児休業給付金の延長について質問です。
私の希望では、子供の1歳の誕生日で職場復帰する予定でしたが、待機児童が多く、希望の月(途中入園)は無理だろうとのことで、会社から3年の育児休業を
出すように言われ、その通り提出しました。
とりあえずダメ元で保育園を申込みして、ダメなら給付金の延長をしたいのですが、不承諾通知書を会社に提出すれば、必ず受け取って(給付金延長ができる)もらえるのでしょうか。
給付金の延長について無知で、言われるがまま3年の育児休業で提出してしまったため、会社に受理されないのでは??と不安になり質問させてもらいました。
育児休業基本給付金は最大1年6ヶ月まで支給されます。これはハローワークに必要書類を提出すれば不備が無い限りは支給されます。1年6ヶ月を超えると、雇用保険からの支給はなくなります。
会社が独自でなんらかの支給をするかどうかは、その会社のローカルルールによりますので、ここではなんとも回答しかねます。
育児休業の期間=給付金を貰える、ではないので、そこのところお間違いのないよう。
法律で定められているのは最大1年6ヶ月です。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN